シガーボックスの起源は、他の道具とは明らかに違います。

どうやら1ヶ所で生まれたものではないようなのです。


世界各地で、同時多発的にシガーボックスが生まれた。


発表された当初は信じられていませんでしたが、今では定説となっています。

どうしてこのような現象が起こったのか。

箱民族歴史学の権威、シカクイノン・ハサミマスネン氏による説を紹介したいと思います。



“人間は、生まれながらにして角をそろえることを欲する。”


みなさんも経験はないだろうか。

パズルの最後のピースを入れる瞬間。本棚に最後の本をしまう瞬間。

角と角がそろう瞬間に、何とも言えぬ快感が走ったことが。


そう。それこそがシガーボックスを生み出した人間の本能である。


子供は積み木あそびが好きだ。それは本能からくるものなのだ。

子供は成長する。大人になるにしたがって理性が育ち、本能は抑え込まれていく。

しかしそれは抑え込まれているだけで、決して熱さを忘れてはいない。


初めは偶然だったのだろう。

どこかの誰かが四角いものを、四角いもので挟み込んだ。

それはそれは、とてつもない感動に包まれたことだろう。

なにせ、いままで抑え込まれていた本能が解き放たれたのだから。

その後人々が箱をそろえることに夢中になったのは、わざわざ語るまでもない。


当然それは、一つの地域に限った話ではない。

東アジアの港町であろうが、アメリカ西海岸の片田舎であろうが、

人間が人間である以上、シガーボックスは必ず生まれるのだ。


シガーボックスは人間の本能から、生まれるべくして生まれたのだ。



シカクイノン・ハサミマスネン




 
inserted by FC2 system